最終更新日さいしゅうこうしんび 2024ねん2がつ29にち

脱炭素革命への挑戦 世界の潮流と日本の課題 (SDGs時代の環境問題最前線)

教材・図書きょうざい・としょ概要がいよう
種類しゅるい 図書としょ
分類ぶんるい 教育きょういく
自然科学しぜんかがく
産業さんぎょう技術ぎじゅつ
保有機関ほゆうきかん 福井県生活学習館 情報ルーム
出版しゅっぱん制作年せいさくねん( つき) 2021年09月
教材番号きょうざいばんごう 519.3-ダ-1992
内容ないよう 分類名:環境科学・工学
【R5ふるさと未来講座「自然科学」講師】「2050年脱炭素」に向けて舵が切られた日本。しかしその実態は、世界の潮流から大きく取り残されている。ピンチをチャンスに変えるために何が必要なのか?世界各国の脱炭素政策、グローバル企業の戦略などを紹介する。
出版社:山と渓谷社
著者:堅達 京子、NHK取材班

もうさき

福井県生活学習館 情報ルーム
〒918−8135 福井市下六条町14−1
電話:0776−41−4203
FAX:0776−41−4210

関連かんれんサイト

福井県生活学習館 サイト 貸出図書 ページ

その

貸出条件:福井県内在住・在勤の方
貸出期間:原則2週間以内
貸出時には運転免許証等の提示が必要です。