言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか
|
|
|
|
福井県生活学習館 情報ルーム | |
2023年05月 | |
801.4-ゲ-1954 | |
分類名:語彙論 なぜヒトはことばを持つのか? 子どもはいかにしてことばを覚えるのか? オノマトペとアブダクション(仮説形成)推論という人間特有の学ぶ力を鍵に、言語の誕生と進化の謎を紐解き、ヒトの根源に迫る。 出版社:中央公論新社 著者:今井 むつみ、秋田 喜美 |
申 し込 み先
福井県生活学習館 情報ルーム〒918−8135 福井市下六条町14−1
電話:0776−41−4203
FAX:0776−41−4210
関連 サイト
福井県生活学習館 サイト 貸出図書 ページその他
貸出条件:福井県内在住・在勤の方貸出期間:原則2週間以内
貸出時には運転免許証等の提示が必要です。