美浜町歴史文化館 みはま歴文講座 第4回 「名づけの民俗とエビス」
12月7日(日)13:30~15:00 | |
美浜町歴史文化館 研修室2 | |
30名 | |
成城大学 名誉教授 田中 宣一 氏 | |
一般 | |
モノや土地は名づけられて初めて人間世界に位置を占めます。モノの名や地名は、人がそれらをどう認識しているか、認識してきたかの言語的表現です。このことから、人名、地名、生物名、物品名などのいくつかを取り上げ、名づけという行為について考えます。その上で、美浜町をはじめ若狭においても古くから信じられているエビスという不思議な名を持つ神についてもお話しいただきます。 | |
無料 |
お問合 わせ
美浜町歴史文化館〒919-1138 三方郡美浜町河原市8-8
電話:0770-32-0027
FAX:0770-32-0615
メール:bunkazai@town.fukui-mihama.lg.jp
関連 サイト
美浜町歴史文化館サイト申込方法
・電話・FAX
・メール
・申込期間:講座開講日の前日まで