最終更新日さいしゅうこうしんび 2025ねん8がつ27にち

福井県立鯖江青年の家 「きのこ観察とウスヒラタケ栽培」


講座・行事こうざ・ぎょうじ概要がいよう
日時にちじ 令和7年9月27日(土)  時間9:00(受付8:45) ~11:30
会場かいじょう 福井県立鯖江青年の家 
定員ていいん 15家族(約45名)
講師こうし 福井県きのこ会 野村 実 氏
対象たいしょう 小学生とその同居家族(保護者の参加が必要)
内容ないよう 親子おやこたのしく、鯖江青年さばえせいねんいえ裏山うらやまでの「きのこ観察かんさつ生態学習せいたいがくしゅう」および「ウスヒラタケ栽培さいばい」をおこないます。
費用ひよう 参加費1人100円(保険代等)、材料費1組500円(1家族1セット)

問合といあわせ

福井県立鯖江青年の家
鯖江市上野田町19-1
TEL0778-62-1214 Fax0778-62-1215
E-mail s-seinen@pref.fukui.lg.jp

関連かんれんサイト

鯖江青年の家サイト

申込方法もうしこみほうほう

募集期間 令和7年8月27日(水)~9月8日(月)
※下記の申込フォーム、またはチラシのQRコードより
 https://forms.office.com/r/JEQEXRGYy6
※抽選後に、当選連絡を9月13日頃、連絡します。

その

持ち物
 山中で活動できる服装(長袖長ズボン)、長靴、軍手、帽子、タオル、水筒、虫よけ、雨天時は雨合羽など、採集したきのこを入れるかごまたは紙袋