最終更新日さいしゅうこうしんび 2025ねん9がつ5にち

福井大学公開講座「マグマをつくって流してみよう!~七輪マグマ実験とキッチン火山実験~」


講座・行事こうざ・ぎょうじ概要がいよう
日時にちじ 10月26日(日) ①9:30~11:30 ②13:00~15:00
会場かいじょう 国立大学法人 福井大学 文京キャンパス 総合研究棟Ⅰ 11階 地学大実験室
定員ていいん 各回先着20名
講師こうし 福井大学 教育学部 理数教育講座 助手 藤井 純子 氏
福岡大学 理学部 地球圏科学科 教授 三好 雅也 氏
対象たいしょう 小学生以上
内容ないよう 七輪しちりんすなかし、高温こうおん溶岩ようがんをつくります。真っ赤まっかなマグマの温度おんど測定そくていし、すなける様子ようすやまながれる溶岩ようがん観察かんさつしましょう。また、かしたチョコレートをながして、溶岩ようがんねばながかた関係かんけいまなびましょう。
※①と②はおな内容ないようです。おもうみのさいは、希望きぼうされる時間帯じかんたい番号ばんごう選択せんたくしてください。
費用ひよう 無料

問合といあわせ

福井大学地域創生推進本部
(地域連携推進課)
〒910-8507 福井市文京3-9-1
電話:0776-27-8060(直通)
FAX:0776-27-8878

関連かんれんサイト

福井大学公開講座 サイト

申込方法もうしこみほうほう

・ホームページ、FAX、郵送
・申込期間:9月25日(木)9:00~10月20日(月)まで