最終更新日さいしゅうこうしんび 2025ねん7がつ4にち

福井大学公開講座 「保健所から発信する感染予防・災害対策~「いつも」の備えと「もしも」の備え~」


講座・行事こうざ・ぎょうじ概要がいよう
日時にちじ 9月27日(土)9:15~11:30
会場かいじょう 国立大学法人 福井大学 文京キャンパス アカデミーホール
定員ていいん 先着100名(空きがあれば当日受付も可)
講師こうし 福井県丹南健康福祉センター 丹南保健所 所長 岩﨑 博道 氏
福井県奥越健康福祉センター 保健師 南川 沙紀 氏
対象たいしょう どなたでも
内容ないよう 記憶に新しいコロナの流行や能登半島地震や豪雨。それらを迅速に察知し住民の安全を守る保健所から、感染予防や災害への備え、発生時の動き方など現場の声を発信します。まずは身近にできることから始めてみませんか。
費用ひよう 無料

問合といあわせ

福井大学地域創生推進本部
(地域連携推進課)
〒910-8507 福井市文京3-9-1
電話:0776-27-8060(直通)
FAX:0776-27-8878

関連かんれんサイト

福井大学公開講座 サイト

申込方法もうしこみほうほう

・ホームページ、FAX、郵送
申込期間:7月22日(火)~9月22日(月)まで