最終更新日さいしゅうこうしんび 2025ねん3がつ8にち

福井大学公開講座 「福井県鯖江市の江戸の算数・数学 ~絵の付いた算額文化~」


講座・行事こうざ・ぎょうじ概要がいよう
日時にちじ 5月17日(土)10:00~12:00
会場かいじょう 鯖江市まなべの館 2階 演習室1・2
定員ていいん 先着60名(付添含む)
講師こうし 福井大学 教育学部 教師教育講座 准教授 風間 寛司 氏
鯖江市教育委員会 文化課 学芸員 藤田 彩 氏
対象たいしょう 小学5年生以上
内容ないよう  鯖江市さばえし江戸時代えどじだい算数さんすう数学すうがくのことをり、広報こうほうさばえ令和7年3月14日ばん紹介しょうかいされた算額さんがく問題もんだいいたり、算額づくりをしたりして、たのしんでいただきたいと思います。
費用ひよう 無料

問合といあわせ

福井大学地域創生推進本部
(地域連携推進課)
〒910-8507 福井市文京3-9-1
電話:0776-27-8060(直通)
FAX:0776-27-8878

関連かんれんサイト

福井大学公開講座 サイト

申込方法もうしこみほうほう

・ホームページ
・FAX
・郵送

※申込期間:4月10日(木)9:00~5月12日(月)まで