福井ライフ・アカデミー主催 ふるさと未来講座「経済・産業」若狭①「ファースト・ステップ『DX』ってなんだろう? ~家族・友人と学んでみよう~」
令和6年11月16日(土)13:30~15:00 | |
福井県立若狭図書学習センター 講堂 | |
30名(先着順) ※申込締め切り 11月15日(金)17:00まで | |
総務省地域情報化アドバイザー・福井県DX推進アドバイザー 竹中 忍 氏 | |
県民どなたでも | |
「DX」という言葉を新聞記事やテレビなどで接する機会が増え、身近な言葉になりました。DXってどのようなモノなのか、みなさんと一緒に確かめながら学んでいきます。なぜ、DXが世間で、会社で、役所で、学校で取り沙汰されているのかや、メリット・デメリットを振り返ってみましょう。 そして、DXは私たちに暮らしの変化のみならず価値観の変化までもたらすのでしょうか? ※本講座は、『初めての方』『これから学んでいこうと考えておられる方』向けの講座となります。 |
|
参加無料 |
お問合 わせ
福井県立若狭図書学習センター小浜市南川町6-11
TEL:0770-52-2705 FAX:0770-52-2715
Eメールアドレス:w-tosho@pref.fukui.lg.jp
関連 サイト
福井県立若狭図書学習センター【生涯学習フロア・講座案内】申込方法
申込フォーム・電話・FAX・窓口(若狭図書学習センター)・Eメール※受付は終了しました