福井工業高等専門学校 高専カフェ「みんなで考える地域防災―液状化とは?―」
12月8日(金) 17:30~18:30 | |
福井工業高等専門学校 コミュニティルーム | |
20~30名 | |
福井工業高等専門学校 環境都市工学科 助教 芹川 由布子 氏 | |
地域の中学生・社会人 | |
倒壊した家屋や土砂で堰き止められた道路。このような甚大な被害によって住む場所を失うということはイメージできると思いますが、液状化現象という被害でも、これまで通りの生活ができなくなります。液状化によって傾斜した家屋、マンホールが浮上し通行不可になった道路…目に見えた悲惨な状況の他にも、住む場所を失う被害が多くあります。地震防災や災害関連死の事例を紹介しつつ、発災時に身を守るにはどうすれば良いかを皆さんで考える機会にできたらと思っています。 | |
無料 |
お問合 わせ
福井工業高等専門学校〒916-8507 鯖江市下司町
電話:0778-62-8296
FAX:0778-62-2597
メール:techno@fukui-nct.ac.jp