福井県立大学 公開講座 鈴木幹一客員教授による特別講座
動画配信 令和6年3月31日(日)まで |
|
なし | |
信州大学社会基盤研究所特任教授、(公社)福井県観光連盟観光投資特別顧問、(一社)軽井沢観光協会政策顧問、(一社)日本ワーケーション協会特別顧問、(一社)軽井沢ソーシャルデザイン研究所代表理事 鈴木 幹一 氏 | |
一般 | |
第1回『福井県と軽井沢町の連携協定の背景と今後の展開』 2022年3月17日に福井県と軽井沢町(長野県)が連携協定を締結しました。なぜなんの脈絡もなさそうな福井県と軽井沢町が連携協定を締結したのでしょうか。本講座では、福井と軽井沢の深い歴史的関係性、期待される各種交流など今後の展開を述べます。 第2回『軽井沢をゲートウエイとした福井までの新しい経済圏』 福井県は、今まで関西経済圏と中部経済圏と関係性が強いです。2024年春には北陸新幹線が福井(敦賀)まで延伸します。そうなると東京経済圏とも繋がることになります。軽井沢はその途中に位置し、これからは軽井沢をゲートウエイとした北陸新幹線経済圏となります。 第3回『地方を元気にする進化型テレワーク・ワーケーション』 人生100年時代、豊かなライフスタイル実現のために柔軟な働き方が求められています。今軽井沢には新しい価値観を持った若い世代の移住が急増しています。本講座では、最新の軽井沢の事例からテレワーク・ワーケーションの本質を述べていきます。 |
|
無料 |
お問合 わせ
福井県立大学(永平寺キャンパス)〒910-1195 永平寺町松岡兼定島4-1-1
TEL(0776)61-6000
FAX(0776)61-6011
[メール]openfpu1@fpu.ac.jp
関連 サイト
公立大学法人 福井県立大学 公開講座 サイト申込方法
福井県立大学ホームページから 「福井県立大学 公開講座」で検索