最終更新日さいしゅうこうしんび 2023ねん4がつ18にち

福井県立若狭歴史博物館 特別公開「重要文化財 正林庵蔵金銅如意輪観音半跏像~魅惑の金銅仏~」


講座・行事こうざ・ぎょうじ概要がいよう
日時にちじ 4月22日(土)~5月21日(日)
会場かいじょう 福井県立若狭歴史博物館 常設展示室
対象たいしょう 一般
内容ないよう  あどけないお顔が魅力の、正林庵 金銅如意輪観音半跏像は、若狭地域を代表する金銅仏としてよく知られており、国重要文化財にも指定されています。今回、本像の厨子の修理に伴い、当館にてお預かりすることとなった。この期間中、正林寺様のご協力も得て当館にて展示の運びとなりました。
金銅仏特有の清楚な美しさを間近でご覧ください。
費用ひよう 常設展示料金で観覧可
一般310円
高校生以下・満70歳以上は無料
※障がい者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料
※有料の方が20名以上の団体は2割引

問合といあわせ

福井県立若狭歴史博物館
〒917-0241 小浜市遠敷2-104
電話:0770-56-0525
FAX:0770-56-4510

関連かんれんサイト

福井県立若狭歴史博物館サイト