最終更新日さいしゅうこうしんび 2022ねん5がつ14にち

福井県立大学 公開講座「小さな微生物の大きな力がバイオエコノミー社会を実現する 」


講座・行事こうざ・ぎょうじ概要がいよう
日時にちじ 6月2日(木)19:00~20:30
会場かいじょう

Zoomを使ったオンライン講座

定員ていいん なし
講師こうし 福井県立大学 生物資源学部 教授  濱野 吉十 氏
対象たいしょう 高校生、大学生、一般
内容ないよう  紀元前の古来より、微生物は人類と深く関わってきました。流行り病の原因となった微生物、発酵食品を作る微生物、生命現象を理解するための礎となった微生物、バイオテクノロジーの中核を担う微生物など人類への関わりは多岐にわたります。本講座では、これら「小さな微生物の大きな力」について紹介し、現在の環境・エネルギー産業や化学産業で果たす微生物の大きな役割やバイオエコノミーについて解説します。
費用ひよう 無料

問合といあわせ

福井県立大学                  
〒910-1195 永平寺町松岡兼定島4-1-1
TEL(0776)61-6000          
FAX(0776)61-6011               
[メール]openfpu1@fpu.ac.jp 

関連かんれんサイト

公立大学法人 福井県立大学 公開講座 サイト

申込方法もうしこみほうほう

福井県立大学ホームページの公開講座 講座一覧から