最終更新日さいしゅうこうしんび 2021ねん5がつ21にち

福井県立大学 公開講座「北欧アイスランドの歴史・文化・社会」


講座・行事こうざ・ぎょうじ概要がいよう
日時にちじ 第1回 6月4日(金)
第2回 6月11日(金)
第3回 6月18日(金)
第4回 6月25日(金)
各回 19:30~21:00
会場かいじょう

zoomを使ったオンライン講座

定員ていいん なし
講師こうし 第1回・第2回 福井県立大学 学術教養センター 准教授 松本 涼 氏
第3回 アイスランド大学修士課程 朱位 昌併 氏
第4回 神戸大学博士後期課程 塩田 潤 氏
対象たいしょう 高校生以上
内容ないよう 北欧の島国アイスランドは人口約36万人の小さな国ですが、9世紀に無人島に人が移住を開始してから厳しくも美しい自然環境の中で、独自の社会を形成してきました。本講座ではアイスランドの歴史の始まりから中世・近代の文学、現代政治まで、アイスランドの歴史・文化・社会のダイジェストをお話し、自然環境や歴史がどのように社会の形成に影響を及ぼすかを考えます。
 
第1回  アイスランドの始まり:最果ての島への植民
第2回  中世:歴史物語サガの描く黄金時代
第3回  アイスランドの近世・近代文学
第4回  アイスランド政治の現代的変容
費用ひよう 無料

問合といあわせ

福井県立大学                  
〒910-1195 永平寺町松岡兼定島4-1-1
TEL(0776)61-6000          
FAX(0776)61-6011               
[メール]openfpu1@fpu.ac.jp 

関連かんれんサイト

公立大学法人 福井県立大学 公開講座 サイト

申込方法もうしこみほうほう

福井県立大学ホームページの公開講座講座一覧から