最終更新日さいしゅうこうしんび 2021ねん5がつ21にち

福井県立大学 公開講座「JICA海外協力隊の失敗学と成功学~アフリカの現場で学ぶ~」


講座・行事こうざ・ぎょうじ概要がいよう
日時にちじ 第1回 6月10日(木)
第2回 6月17日(木)
第3回 6月24日(木)
第4回 7月8日(木)
各回 19:30~21:00
会場かいじょう

zoomを使ったオンライン講座

定員ていいん 30名
講師こうし 福井県立大学 図書館長・学術教養センター 教授 杉村 和彦 氏ほか
対象たいしょう 小学生以上
内容ないよう 海外での活動は、多くの失敗と、その中から次につながる希望の物語でもあります。それらの活動の中で何を学び、何を得られるのか。実際に海外で青年海外協力隊として活躍された方々や発電所プロジェクトに携わっている方々とともに考えます。
 
第1回 ルワンダの野菜栽培隊員の体験談「ルワンダという異文化で活動するということ」
第2回 南アフリカの科学隊員の体験談「南アフリカの科学館の現場から」
第3回 セネガルの料理隊員の体験談「西アフリカで日本食はどこまで広まるか?」
第4回 タンザニアの村にソーラーの明かりをともす①
費用ひよう 無料

問合といあわせ

福井県立大学                  
〒910-1195 永平寺町松岡兼定島4-1-1
TEL(0776)61-6000          
FAX(0776)61-6011               
[メール]openfpu1@fpu.ac.jp 

関連かんれんサイト

公立大学法人 福井県立大学 公開講座 サイト

申込方法もうしこみほうほう

福井県立大学ホームページの公開講座講座一覧から