最終更新日さいしゅうこうしんび 2021ねん5がつ21にち

福井県立大学 公開講座「Withコロナ・Afterコロナの地域産業、企業の方向性を考える~『第2回福井県企業のコロナ禍における事業活動に関する緊急調査』を参考としながら~」


講座・行事こうざ・ぎょうじ概要がいよう
日時にちじ 第1回 7月6日(火)
第2回 7月13日(火)
各回 19:00~20:30
会場かいじょう

zoomを使ったオンライン講座

定員ていいん なし
講師こうし 第1回 福井県立大学 地域経済研究所長 特任教授 南保 勝 氏
第2回 KDDI株式会社 経営戦略本部地方創生推進部 グループリーダー 山本 剛史 氏
対象たいしょう 一般
内容ないよう この講座では、with・afterコロナの福井の経済を考えていきます。地域経済研究所の調査では、県内企業は新型コロナにより大きな影響を受けたにも拘わらず、多くは事業継続の意志を示し、コロナを逆手に事業拡大を進める企業も存在するなど、粘り強い県内企業の姿が見えてきました。また、デジタル技術の活用が進んだことで、事業拡大のチャンスがあることも分かってきました。
 
第1回 新型コロナウイルス感染症の拡大が県内に与えた影響と、その後の経済のあるべき姿について
第2回 地方創生とデジタル技術の活用~KDDI(株)が考える地方創生とデジタル技術~
費用ひよう 無料

問合といあわせ

福井県立大学                  
〒910-1195 永平寺町松岡兼定島4-1-1
TEL(0776)61-6000          
FAX(0776)61-6011               
[メール]openfpu1@fpu.ac.jp 

関連かんれんサイト

公立大学法人 福井県立大学 公開講座 サイト

申込方法もうしこみほうほう

福井県立大学ホームページの公開講座講座一覧から