福井県立大学 公開講座 「ヨーロッパ中世の文化と生活~名著を読む ホイジンガ『中世の秋』~」
第2回:11月13日(水)19:00~21:00 第3回:11月20日(水)19:00~21:00 第4回:11月27日(水)19:00~21:00 第5回:12月4日(水)19:00~21:00 |
|
ハピリン 2階 福福小屋 | |
各回30名 | |
福井県立大学 非常勤講師 近藤 壽良 氏 | |
大学生、一般 | |
前期では、初版が刊行されてから今年で100年になるホイジンガの『中世の秋』の成立と意義を考察し,中世後期の世界を探訪しました。後期は、『中世の秋』の具体的な読解、とりわけ重要な最後の3章(「絵と言葉」、「言葉と絵」、「新しい形式の到来」)を精読し、ホイジンガが描こうとした『中世の秋』の世界を再現することを試みます。 | |
無料 |
お問合 わせ
福井県立大学〒910-1195 永平寺町松岡兼定島4-1-1
TEL(0776)61-6000
FAX(0776)61-6014
メール openfpu@fpu.ac.jp
関連 サイト
公立大学法人 福井県立大学 公開講座 サイト申込方法
・電話(平日)8:30~17:15 ・FAX
・メール