福井県消費生活センター委託事業 消費者教育担い手養成講座「くらしの基本セミナー~私の選択とこれからのくらし~(全10回)」
9月3日(火)~11月12日(火)の毎週火曜日(10月29日(火)を除く) 10:00~12:00 ※初回(9月3日(火))と最終回(11月12日(火))のみ 10:00~12:30 |
|
AOSSA(アオッサ) 7階 706・707号室 (10月15日(火)のみ6階 601C) |
|
20名(先着順) | |
①福井県安全環境部 県民安全課 主事 森石 顕 氏 ②福井大学 名誉教授・仁愛大学 名誉教授 犬塚 學 氏 ③仁愛大学人間学部 コミュニケーション学科 講師 安彦 智史 氏 ④(一社)日本食品安全協会 副理事長 平野 和行 氏 ⑤野菜ソムリエプロ・防災士 中島 早苗 氏 ⑥円居・北川法律事務所 弁護士 三田 恵美子 氏 ⑦2030SDGs 公認ファシリテーター 高井 健史 氏 ⑧(公社)全国消費生活相談員協会 消費生活相談員 大西 康代 氏 ⑨公正取引委員会事務総局 近畿中国四国事務所 取引課 ⑩大阪体育大学教育学部 特任教授・福井大学 名誉教授 荒井 紀子 氏 |
|
一般 | |
①総論・消費者市民社会 ②食の安全とリスク ③情報とモラル ④薬と健康 ⑤非常食の知恵 ⑥消費者トラブル ⑦持続可能な社会 ⑧キャッシュレス決済 ⑨商品の選択 ⑩まとめ・消費者市民社会 講座を通して、商品やライフスタイルについての知識を広めましょう!専門家や大学の先生などを講師に、くらしの中での大切なことを学びます。講義だけでなく、グループワークや体験等も交えた全10回の連続講座です。 |
|
無料 |
お問合 わせ
公益社団法人 ふくい・くらしの研究所福井市開発5丁目1603番地
TEL 0776-52-0626
メール kurashi.00017@fukuicoop.or.jp
ホームページ http://www.kuranavi.jp
関連 サイト
公益社団法人 ふくい・くらしの研究所 サイト申込方法
・下記の申し込むボタンから・電話
・ホームページ
※申込期間8月30日(金)まで(先着順)