福井大学 公開講座 医学部講演会 テーマ1「良い睡眠でこころも身体も元気に」 テーマ2「知っておきたい『くすり』の話」
7月6日(土)10:00~12:25 | |
国立大学法人 福井大学 文京キャンパス アカデミーホール | |
先着100名 | |
テーマ1:福井大学医学部 教授 小坂 浩隆 氏 テーマ2:福井大学医学部附属病院 教授 後藤 伸之 氏 |
|
一般 | |
テーマ1「良い睡眠でこころも身体も元気に」 生きている時間の25-35%も占める睡眠は、当然、ヒトには重要な役割を担っています。その睡眠のリズムが乱れる、質のいい睡眠がとれない、睡眠中にみられる病的な症状の問題は、小児から高齢者まで全世代に共通しています。私たちがよりよい睡眠を確保し、よりよい生活を送れるようにするにはどうしたらいいでしょうか。睡眠に対して、一緒に考えます。 テーマ2「知っておきたい『くすり』の話」 くすりは、あなたの体調を整え、病気を回復に向かわせます。けれども、効果と同じように副作用も併せもっています。また、適切に使用しないとその効果を発揮できないばかりか、思わぬ副作用が現れることもあります。くすりのベネフィットとリスクをしっかり知っておく必要があります。くすりの歴史、くすりが果たしてきた役割、くすりを適正に使うための留意点についてお話しいただきます。 |
|
無料 |
お問合 わせ
福井大学地域創生推進本部〒910-8507 福井市文京3-9-1
電話:0776-27-8060(直通)
FAX:0776-27-8878
関連 サイト
福井大学地域創生推進本部 サイト申込方法
・電話、FAX、郵送、ホームページ申込期間 6月6日(木)AM9:00~7月2日(火)