最終更新日さいしゅうこうしんび 2017ねん11がつ7にち

福井大学公開講座 和声の歴史 ~なぜ音楽理論を学ぶか~ 第2回


講座・行事こうざ・ぎょうじ概要がいよう
日時にちじ 12月17日(日)14:00~16:00
会場かいじょう 国立大学法人 福井大学 文京キャンパス アカデミーホール
定員ていいん 先着80名
講師こうし 札幌大谷大学 教授 谷本 聡子
福井大学 教育学部 准教授 星谷 丈生
対象たいしょう 小学校高学年以上
内容ないよう  和声理論は、非常に奥が深く研究しがいのある理論ではありますが、一方でなかなか一筋縄ではいかない理論でもあると思います。本講座では、ピアニストの谷本聡子氏をお招きし、生の演奏を体験しながら和声の学習を進めたいと思います。
費用ひよう 無料

問合といあわせ

福井大学地域貢献推進センター
〒910-8507 福井市文京3-9-1
電話:0776-27-8060(直通)
FAX:0776-27-8878

関連かんれんサイト

福井大学地域貢献推進センター サイト

申込方法もうしこみほうほう

・電話、FAX、郵送、ホームページ