最終更新日さいしゅうこうしんび 2017ねん10がつ24にち

美浜町歴史文化館第4回企画展「耳別氏、若狭に起つ」の開催


講座・行事こうざ・ぎょうじ概要がいよう
日時にちじ 平成29年9月30日(土)~12月17日(日) 9:00~17:00
会場かいじょう 美浜町歴史文化館 展示室
内容ないよう  興道寺廃寺の発掘調査が進むことで、寺院を建立したと考えられる古代豪族、耳別氏もにわかにクローズアップされるようになりました。『古事記』開化天皇段には、日子坐王の子の一つとして室毘古王の名が見え、その末裔として耳別氏の記述が見られます。獅子塚古墳や弥美神社など室毘古王や耳別氏ゆかりの古墳や社寺も点在し、耳別氏は耳川流域に拠点をもつ古代豪族であったことがうかがえます。
 平成29年11月3日に同テーマで行われる平成29年度美浜町歴史フォーラムの関連展示として、第4回企画展「耳別氏、若狭に起つ」を開催し、古代若狭の豪族・耳別氏について関係する資料、文献、写真を中心に紹介します。
費用ひよう 観覧料  無料(ただし、常設展示室への入場料が必要)

問合といあわせ

お問い合わせ  美浜町歴史文化館 TEL 0770-32-0027

その

学芸員による企画展の展示解説
日時 平成29年10月14日(土)10:00~10:30(1回目)
   平成29年10月14日(土)13:30~14:00(2回目)
   平成29年12月4日(日)10:00~10:30(3回目)
   平成29年12月4日(日)13:30~14:00(4回目)
場所 美浜町歴史文化館 展示室
内容 企画展のみどころを担当学芸員が解説します。 

※ 展示解説は、いずれも同じ内容です。
※ 事前の申し込みは不要ですので、展示解説が行われる日時に直接、歴史文化館展示室までお越しください。
※ 展示室への入室にあたって入館料を徴収します。