福井大学公開講座 チェンバロって何?その1 〈バロック音楽とチェンバロを知ろう〉
8月18日(金)19:00~20:30 | |
国立大学法人 福井大学 文京キャンパス 教育系3号館 音楽実習室A | |
先着50名 | |
チェンバリスト 上野 静江 福井大学准教授 梅村 憲子 |
|
一般 | |
ピアノの生まれるずっと前からあったチェンバロ。形はピアノに似ていますが、音の出る仕組みも音色もピアノとは全く違います。 講師と学生による歌とチェンバロによるアンサンブルやワークショップを通じて、楽器の仕組みや奏法と、チェンバロが活躍したバロック時代の音楽を学びます。 |
|
無料 |
お問合 わせ
福井大学地域貢献推進センター(COC推進室)福井市文京3−9−1
電話:0776-27-8060
FAX:0776-27-8878
関連 サイト
福井大学 地域貢献推進センター サイト 公開講座・イベント ページ申込方法
ホームページ・電話・FAX・郵送申込期間:7月11日(火)9:00~8月8日(火)