本文へ

配色

文字

まなびぃネットふくい

まなびぃネットふくいとは

  • ホーム
  • 講座・行事
  • 施設
  • 教材・図書
  • 講師

キッズにオススメ

  • 講座・行事
  • 教材・図書

2025年10月5日福井県自然保護センター 自然観察シリーズ

2025年10月2日公益財団法人ふくい・くらしの研究所「 セルフケア時代の薬の上手な使い方と養生方法」

2025年10月11日公益財団法人ふくい・くらしの研究所「どうなる?物価と暮らし 今から始める将来への備え」

2025年10月18日公益財団法人ふくい・くらしの研究所「最近の製品事故と防止対策」

2025年10月4日福井ライフ・アカデミー主催 ふるさと未来講座「現代社会」若狭②「止まらない人口減少・少子高齢化のなかで私たちはどの様に生きていけばよいのか」

2025年10月5日福井ライフ・アカデミー主催 ふるさと探究講座・若狭②「1500年を誇る越前漆器の歴史や取組から福井が誇る伝統産業にせまる」

2025年11月15日福井ライフ・アカデミー主催 ふるさと未来講座「歴史」若狭①「東大寺の大仏造立・お水取りと若狭小浜の辰砂(水銀)との関わり ~遠敷明神をめぐる新たな考察~」

2025年10月5日放送大学福井学習センター 公開講演会 「早期発見が未来を拓く!『特性?障害?誤解?』を超えた自閉症支援 ~避けるべき子育てマルトリートメントと神経多様性研究の最前線~」

2025年10月4日令和7年度みはま歴文講座【三方郡と興道時廃寺の成り立ち】の開催

2025年10月11日福井ライフ・アカデミー主催 ふるさと未来講座「自然科学」福井②「オールフクイで挑んだARグラス-『sAkuRa GLASSES』の開発ー」

2025年9月7日生活学習館30周年記念 ユー・アイ ふくい まなびフェスティバル -学びで世界は広がります-

2025年9月25日絵画グループ 向日葵の会 作品展

2025年10月9日「『超高齢社会』を楽しく生き抜くための栄養学」の開催

2025年9月22日公益財団法人ふくい・くらしの研究所「 「伝わらない」がなくなる話し方」

2025年9月4日福井県立歴史博物館 写真展「写真でめぐるみなとまち」

2025年10月18日福井県立歴史博物館 特別展「越前・若狭 異国との出会い ~奈良・平安時代を中心に~」

2025年10月31日福井県自然保護センター 天文教室「月の写真を撮ろう」

2025年10月7日福井県自然保護センター 特別観望会「中秋の満月に、にこっ(二胡)」

2025年10月21日福井県自然保護センター 特別観望会「流れ星を見よう」

2025年9月23日福井ライフ・アカデミー主催ふるさと未来講座「芸術・文化」福井①「福井に“新しい風”を!ともに創るこれからのスポーツ文化」

2025年9月27日公益財団法人ふくい・くらしの研究所「タイパ時代の健康づくりと食選び」

2025年7月12日福井県ふるさと文学館 夏季企画展「自由いっぱい! 奇想天外! 長新太 ナンセンスワールド」

2025年9月12日福井県自然保護センター 企画展「恐竜の子孫!福井の鳥たち」

2025年9月15日福井県自然保護センター 自然観察シリーズ

2025年9月19日福井県自然保護センター 天文教室「美しい星景写真を撮ろう」

2025年9月21日福井県自然保護センター 自然観察会「タカの渡り観察会 in 敦賀市天筒山」

2025年6月21日福井県教育博物館 特別展「休み時間と『遊び』の空間」

2025年9月7日生活学習館 開館30周年記念講演 「なぜ働いていると本が読めなくなるのか-読書の歴史と未来ー」福井ライフ・アカデミー主催 ふるさと未来講座「経済・産業」福井①

2025年6月27日福井県ふるさと文学館 特集展示「福井の山と文学」

講座・行事をさがす

キーワード

開催日

年
月 日
以降

地域

>

福井県地図

会場(指定された地域内の候補のみを表示しています。)

主催者(指定された地域内の候補のみを表示しています。)

講座形態こうざけいたい

対象者たいしょうしゃ

分類ぶんるい

新着情報

  • 8月31日

    福井県立美術館 特別企画展「大どろぼうの家」
    [ 開催日/11月22日 ]

  • 8月31日

    福井県自然保護センター 自然観察シリーズ
    [ 開催日/10月5日 ]

  • 8月31日

    福井工業大学 FUT公開講座「経済波及効果の考え方を知ろう-新幹線開業やイベント開催など-」
    [ 開催日/11月8日 ]

  • 8月31日

    福井工業大学 FUT公開講座「アートコミュニケータの楽しみ(第3回)」
    [ 開催日/11月15日 ]

  • 8月31日

    福井工業大学 FUT公開講座「地域スポーツクラブ活動指導者リカレントプログラム:運動負荷試験と運動処方」
    [ 開催日/11月15日 ]

  • 8月31日

    福井工業大学 FUT公開講座「Using AI to Improve English Proficiency. AIを活用して英語力を向上させる。」
    [ 開催日/11月8日 ]

  • 8月30日

    公益財団法人ふくい・くらしの研究所「 セルフケア時代の薬の上手な使い方と養生方法」
    [ 開催日/10月2日 ]

  • 8月30日

    公益財団法人ふくい・くらしの研究所「どうなる?物価と暮らし 今から始める将来への備え」
    [ 開催日/10月11日 ]

  • 8月30日

    公益財団法人ふくい・くらしの研究所「最近の製品事故と防止対策」
    [ 開催日/10月18日 ]

  • 8月27日

    福井県立鯖江青年の家 「クリスマスリースづくり」
    [ 開催日/12月6日 ]

近日開催される講座・行事情報

  • 開催日(4月13日~9月28日)

    福井県立武道館 令和7年度前期 武道学園

  • 開催日(6月21日~9月7日)

    福井県教育博物館 特別展「休み時間と『遊び』の空間」

  • 開催日(6月27日~9月28日)

    福井県ふるさと文学館 特集展示「福井の山と文学」

  • 開催日(7月12日~9月28日)

    福井県ふるさと文学館 夏季企画展「自由いっぱい! 奇想天外! 長新太 ナンセンスワールド」

  • 開催日(7月19日~9月1日)

    ミュシャ展 ~アール・ヌーヴォーの女神たち~

  • 開催日(7月19日~10月4日)

    福井県立大学 公開講座「経済学・経営学はおもしろい!~大学で経済・経営系をめざすあなたへ」

  • 開催日(9月1日~11月30日)

    福井県消費生活センター主催 消費生活通信セミナー

  • 開催日(9月2日)

    福井県立すこやかシルバー病院 一般研修「認知症高齢者の排泄援助」

  • 開催日(9月4日~2月11日)

    福井県立歴史博物館 写真展「写真でめぐるみなとまち」

  • 開催日(9月5日)

    福井県立すこやかシルバー病院 一般研修「脳を鍛えて認知症を防ごう」

福井県生活学習館(ユー・アイふくい)

福井県若狭図書学習センター

福井県

福井市

敦賀市

小浜市

大野市

勝山市

鯖江市

あわら市

越前市

坂井市

永平寺町

池田町

南越前町

越前町

美浜町

高浜町

おおい町

若狭町

県立芦原青年の家

県立鯖江青年の家

県立奥越高原青少年自然の家

県立三方青年の家

福井市少年自然の家

国立若狭青年の家町

ホーム

▲ ページ上部に戻る

福井県生涯学習センター(福井県生活学習館内)

〒918-8135 福井県福井市下六条町14-1
(地図・アクセス)

電話番号 0776-41-4200

FAX番号 0776-41-4201

E-mail syogai-c@pref.fukui.lg.jp

ホームページ(生活学習館HPアドレス)

受付時間 8時30分から20時まで

休業日 福井県生活学習館の休館日に同じ

表示切替

  • パソコン
  • スマホ
  • サイトポリシー|
  • プライバシーポリシー|
  • サイトマップ

© 2025 福井県生涯学習センター