最終更新日さいしゅうこうしんび 2025ねん11がつ21にち

福井ライフ・アカデミー主催 R7ふるさと未来講座「地域づくり」福井②「居場所がひらく若者の未来」多忙な福井の高校生とつくる『余白』と『関係性』


講座・行事こうざ・ぎょうじ概要がいよう
日時にちじ 1月 31日(土) 14:00~15:30
会場かいじょう 福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい)
〇メイン会場 福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい)映像ホール
〇サテライト会場 若狭図書学習センター  講堂
 ※サテライト会場では、メイン会場の様子を映します。サテライト会場でも質問ができます。
定員ていいん 〇メイン会場   先着60名(要申込)
〇サテライト会場 先着30名(要申込)
申込締め切り 1月 30日(金)
講師こうし 一般社団法人 mumm  代表理事 村上 純一郎 氏
対象たいしょう 県民どなたでも
内容ないよう     地域づくりの未来を担う若者に期待が集まる一方、彼らは日々の活動で多忙です。その状況下では大人世代は過度な期待ではなく、若者の時間や自発性を尊重し、質の高い関わりを築くことが求められます。
    学校でも家でもない居場所「ユースセンター」が福井市に生まれ、ユースワーカーが寄り添い、高校生の自発的な活動を支えています。本講座では、運営者・村上氏の実践を聞き、若者をはじめ幅広い世代の大人と共に未来を創る関わり方を考えます。
費用ひよう 無料

問合といあわせ

福井ライフ・アカデミー本部
福井市下六条町14-1 県生活学習館内
TEL:0776-41-4206 FAX:0776-41-4201
E-mail:f-manabi@pref.fukui.lg.jp

関連かんれんサイト

生活学習館(ユー・アイふくい) サイト

申込方法もうしこみほうほう

下の「申し込む」ボタンから
※申込締め切り 1月 30日(金)17時
※手話通訳、要約筆記をご希望の場合は、1月15日(木)までにお申し出ください。