福井ライフ・アカデミー主催 R7ふるさと未来講座「自然科学」福井③「小麦の地産地消を実現した『ふくこむぎ』」
12月20日(土) 14:00~15:30 | |
福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい) 学習室101・102 |
|
先着60名(要申込) 申込締め切り 12月19日(金) |
|
福井県立大学 生物資源学部 創造農学科 教授 村井 耕二 氏 |
|
県民どなたでも | |
福井県では、その気象条件から、以前は小麦は栽培されていませんでした。2011年に「ふくこむぎ」が誕生して、福井県での小麦の地産地消が実現したのです。本講演では、どのようにして「ふくこむぎ」が育成されたのか?またどのようにして普及していったのか?を解説します。 また、「ふくこむぎ」小麦粉を使った食品の試食もしてみましょう! | |
無料 |
お問合 わせ
福井ライフ・アカデミー本部福井市下六条町14-1 県生活学習館内
TEL:0776-41-4206 FAX:0776-41-4201
E-mail:f-manabi@pref.fukui.lg.jp