福井ライフ・アカデミー主催 ふるさと未来講座「自然科学」福井②「オールフクイで挑んだARグラス-『sAkuRa GLASSES』の開発ー」
令和7年10月11日(土) 14:00~15:30 | |
福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい) メイン会場 福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい) 映像ホール サテライト会場 若狭図書学習センター 講堂 ※サテライト会場ではメイン会場の様子を映します。サテライト会場でも質問ができます。 |
|
メイン会場 先着60名(要申込) サテライト会場 先着30名(要申込) 申込締め切り 10月10日(金) |
|
福井県工業技術センター 機械・金属部デジタル技術研究G 主任研究員 芦原 将彰 氏 |
|
県民どなたでも | |
福井県内では初開催となったフルマラソン大会、「ふくい桜マラソン2024」での実証実験を目標に、県内の産学官が共同でARグラスの開発に挑みました。その開発経緯や解決すべき課題、開発エピソードについて、開発に携わった研究者が講演します。 また、今後、どのような場面でどんなAR技術があるとよいか、みなさんで考えてみませんか? |
|
無料 |
お問合 わせ
福井ライフ・アカデミー本部福井市下六条町14-1 県生活学習館内
TEL:0776-41-4206 FAX:0776-41-4201
E-mail:f-manabi@pref.fukui.lg.jp
関連 サイト
生活学習館(ユー・アイふくい) サイト申込方法
下の「申し込む」ボタンから申込締め切り 10月10日(金)