福井県立大学 公開講座「「魚介のタウリン」老化予防効果を徹底解説」
10月13日(日) 13:10~15:10 | |
AOSSA(アオッサ) 研修室605 | |
36名 | |
福井県立大学 生物資源学部 教授 伊藤 崇志 氏 福井県立大学 看護福祉学部・健康生活科学研究科 特命教授 村上 茂 氏 |
|
高校生・大学生・一般 | |
魚介類に含まれる物質「タウリン」が長寿に効果的であると話題になっています。本講座では、長年、タウリンを研究し国際タウリン研究会の理事を務める2名の県立大学研究者がタウリンの老化予防効果について、深掘り解説します。生活習慣病や認知症予防、美容など最先端の知見もご紹介します。 | |
無料 |
お問合 わせ
福井県立大学(永平寺キャンパス)〒910-1195
吉田郡永平寺町松岡兼定島4-1-1
TEL(0776)61-6000
メール openfpu1@fpu.ac.jp
関連 サイト
公立大学法人 福井県立大学 公開講座 サイト申込方法
福井県立大学ホームページ「福井県立大学 公開講座」で検索