福井大学公開講座 言語学って何?
7月22日(土)10:00~11:30 | |
国立大学法人 福井大学 文京キャンパス 教育系1号館 1階 11講義室 | |
先着50名 | |
福井大学 国際地域学部 講師 ヘネシ・ークリストファー 氏 | |
中学生以上 | |
80億近い世界の人々には、それぞれの国や文化があります。ただ一つ、言葉を使う能力は人類共通です。 本講座では、言葉を考える「言語学」という分野を紹介します。人間の言葉の音を研究する「音韻論」から、人の言語または方言に対する意識などを研究する「社会言語学」まで、色々な言語学の分野について包括的に紹介します。人間を人間たらしめる「言葉」について、一緒に考えましょう。 |
|
無料 |
お問合 わせ
福井大学地域創生推進本部(地域連携推進課)
〒910-8507 福井市文京3-9-1
電話:0776-27-8060(直通)
FAX:0776-27-8878
関連 サイト
福井大学公開講座 サイト申込方法
・ホームページ、FAX、郵送※申込期間:6月30日(金)9:00~7月16日(日)まで