福井県立大学 公開講座 DJ 風間の生物資源Webラジオ
第1回:7月24日(月) 第2回:7月25日(火) 第3回:7月26日(水) 第4回:7月31日(月) 第5回:8月1日(火) 第6回:8月2日(水) 第7回:8月3日(木) 19:00~20:00 |
|
ミーティングアプリ「Zoom」を使った講義 |
|
定員なし | |
福井県立大学 生物資源学部 教授 風間 裕介 氏 福井県立大学 生物資源学部 教授 伊藤 崇志 氏 福井県立大学 生物資源学部 准教授 丸山 千登勢 氏 理研食品株式会社 原料事業部 部長 佐藤 陽一 氏 福井県立大学 生物資源学部 教授 深尾 武司 氏 福井県立大学 生物資源学部 准教授 池田 美穂 氏 福井県立大学 生物資源学部 准教授 篠原 秀文 氏 福井県立大学 生物資源学部 准教授 角田 智詞 氏 |
|
小学生・中学生・高校生・大学生・一般・専門分野関係者 | |
生物資源学科の風間教授が、生物資源学科の魅力的な研究者を毎回ゲストにお呼びして、一般人目線でインタービューし、生物資源学の魅力をわかりやすくお伝えします。 ラジオ番組のような対話形式でZoomを行います。 みなさんからもドシドシ疑問や質問をお寄せいただき、一緒に生物資源の世界を楽しみましょう! 第1回:未来の健康食品とは? ―食品研究の最前線 第2回:微生物が支えたものづくり、微生物が拓く未来 第3回:海藻が世界を救う?-食・健康・環境との関わり― 第4回:異常気象が頻発する時代の食料生産 ―気候変動対応型イネの開発 第5回:植物が使いこなすアクセルとブレーキ 第6回:なぜ植物は大きくなり続けることができるのか? 第7回:福井の自然のおもしろさ 話題にしてもらいたい福井の自然や陸上生物をメールください 専用メールアドレス:fpuecology@gmail.com |
|
無料 |
お問合 わせ
福井県立大学(永平寺キャンパス)〒910-1195 永平寺町松岡兼定島4-1-1
TEL(0776)61-6000
FAX(0776)61-6011
[メール]openfpu1@fpu.ac.jp