福井県立大学 公開講座 アイスランド映画を語ろう!
第1回:7月23日(日) 第2回:7月30日(日) 第3回:8月6日(日) 17:00~18:30 |
|
ミーティングアプリ「Zoom」を使った講義 |
|
定員なし | |
福井県立大学 学術教養センター 准教授 松本 凉 氏 東京大学 博士後期課程(日本学術振興会特別研究員DC) 山田 慎太郎 氏 アイスランド文学研究者 翻訳家 朱位 昌併 氏 |
|
中学生・高校生・大学生・一般・専門分野関係者 | |
映画『たちあがる女』(ベネディクト・エルリングソン監督・脚本・製作、2018年)はアイスランドで環境保護のため戦う女性を主人公としています。 アイスランドはジェンダー平等や環境政策に秀でた国として知られていますが、本講座ではこの映画を通して、アイスランドの歴史や現代社会の特徴について考えます。 第1回:映画『たちあがる女』とアイスランド 第2回:1.アイスランドの女性運動 2.世界初の民選女性大統領ヴィグディス・フィンボガドッヒル 第3回:アイスランドの象徴?「山女」fjallkonanの歩み |
|
無料 |
お問合 わせ
福井県立大学(永平寺キャンパス)〒910-1195 永平寺町松岡兼定島4-1-1
TEL(0776)61-6000
FAX(0776)61-6011
[メール]openfpu1@fpu.ac.jp