最終更新日さいしゅうこうしんび 2022ねん11がつ9にち

福井県立大学 公開講座「先端増養殖科学科のワクワク先取り講座 冬の部 -高校生が探求結果を解析するための統計の基礎-」


講座・行事こうざ・ぎょうじ概要がいよう
日時にちじ 第1回 12月19日(月) 各回全て19;00~20:30
第2回 12月21日(水) 
第3回 12月23日(金)
会場かいじょう

ミーティングアプリ「Zoom」を使った講座

定員ていいん 定員なし
講師こうし 福井県立大学 海洋生物資源学部 特命教授 富永 修 氏
対象たいしょう 高校生・大学生・一般
内容ないよう 自然科学でも社会科学の分野でも、得られた結果を客観的に解釈する必要があります。そのためには、統計解析を理解して応用しなくてはなりません。本講座では、主に水産増養殖の事例を用いて、統計の基礎の基礎を具体的に説明します。課題研究を始めた(始める)高校生の皆さんを想定して講座を進めます。MSエクセルを使用できるコンピュータで参加してください。(高校教員、大学初年次で統計を利用する方の参加も歓迎)
 
第1回 研究対象グループの特徴を説明するには?
第2回 関係の強さを数値で表現する
第3回 差が「ある」と「ない」を理解する
費用ひよう 無料

問合といあわせ

福井県立大学                  
〒910-1195 永平寺町松岡兼定島4-1-1
TEL(0776)61-6000          
FAX(0776)61-6011               
[メール]openfpu1@fpu.ac.jp 

関連かんれんサイト

公立大学法人 福井県立大学 公開講座 サイト

申込方法もうしこみほうほう

福井県立大学ホームページから