最終更新日さいしゅうこうしんび 2022ねん11がつ9にち

福井県立大学 公開講座「『北陸アトラス』から福井の地域政策を考える」


講座・行事こうざ・ぎょうじ概要がいよう
日時にちじ 第1回 10月22日(土) 13:30~15:00
第2回 10月29日(土) 13:30~15:00
第3回 11月 5日(土) 13:30~15:00
会場かいじょう

ミーティングアプリ「Zoom」を使った講座

定員ていいん 定員なし
講師こうし 福井県立大学 地域経済研究所 特命教授 松原 宏 氏
対象たいしょう 高校生・大学生・一般・専門分野関係者(地理教員・政策担当者)
内容ないよう 東京大学地域未来社会連携機構がウェブで公開している『北陸アトラス』を教材にして、人口や産業などの各種地図から、富山県・石川県と比べた福井県の特徴や福井県内の地域差が、どのようによみとれるか、政策課題も含めて、一緒に考えたいと思います。
 
第1回 人口に関する地図からよみとる福井の地域特性と政策課題
第2回 産業に関する地図からよみとる福井の地域特性と政策課題
第3回 社会に関する地図からよみとる福井の地域特性と政策課題
費用ひよう 無料

問合といあわせ

福井県立大学                  
〒910-1195 永平寺町松岡兼定島4-1-1
TEL(0776)61-6000          
FAX(0776)61-6011               
[メール]openfpu1@fpu.ac.jp 

関連かんれんサイト

公立大学法人 福井県立大学 公開講座 サイト

申込方法もうしこみほうほう

福井県立大学ホームページから

その

事前に、東京大学地域未来社会連携研究機構のURL(https://frs.c.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2021/06/Hokuriku_2021.pdf)より、『北陸アトラス』をダウンロードして、受講してください。