福井県立大学 公開講座「見て聞いて触って、ドキドキ生物学講座」(全4回)
第1回 8月22日(月)、第2回 8月23日(火)、第3回 8月24日(水)、第4回 8月25日(木) 各回とも19:00~20:30 | |
AOSSA(アオッサ) 607会議室、Zoomを使ったオンライン講座 | |
Zoomを使ったオンライン講座 定員なし 対面(アオッサ607会議室) 20人 |
|
第1回 福井県立大学 生物資源学部 教授 伊藤 崇志 氏 第2回 福井県立大学 生物資源学部 准教授 丸山 千登勢 氏 第3回 福井県立大学 生物資源学部 教授 風間 裕介 氏 第4回 福井県立大学 生物資源学部教授 風間 裕介 氏、理研食品株式会社 佐藤 陽一 氏 |
|
対 面:高校生と保護者、高校教員 Zoom:中学生、高校生、大学生、一般 |
|
生物資源学科の幅広い研究(食品化学、遺伝学、微生物学etc)の一端を、見て、聞いて、触って、感動してみませんか?4名のエキスパートが、皆さんを最先端のドキドキ生物学に招待します。バイオサイエンス志望の高校生集まれ! (保護者さんも参加可能です。1回きりの参加でもウェルカムです。) 第1回 未来の健康食品とは?食品研究の最前線 第2回 食品、薬、エネルギーまで! 無限の可能性を秘めた微生物利活用の世界 第3回 重イオンビームで世界で1つだけの花を創る 第4回 海藻が世界を救う?ー食・健康・環境との関わりー |
|
無料 |
お問合 わせ
福井県立大学 〒910-1195 永平寺町松岡兼定島4-1-1
TEL(0776)61-6000
FAX(0776)61-6011
[メール]openfpu1@fpu.ac.jp