最終更新日さいしゅうこうしんび 2022ねん3がつ3にち

放送大学福井学習センター 公開講演会 「ふるさとの富士山」


講座・行事こうざ・ぎょうじ概要がいよう
日時にちじ 3月26日(土)14:00~15:30
会場かいじょう AOSSA(アオッサ) 7階 放送大学福井学習センター 講義室1
定員ていいん 先着20名
講師こうし 放送大学福井学習センター 客員教員/福井大学教育学部 教授 門井 直哉 氏  
対象たいしょう 一般
内容ないよう  誰もが知っている日本一の山、富士山。残念ながら、福井からその姿をみることはできません。しかし、福井をはじめ全国には「〇〇富士」と呼ばれる山が400座以上も存在しています。こうした地方の「富士山」はいつ頃現れ、どのように広まっていったのでしょうか。その展開のプロセスたどりながら、日本人と富士山の関係について見つめ直してみましょう。
費用ひよう 無料

問合といあわせ

放送大学福井学習センター
福井市手寄1-4-1 アオッサ7階
電話:0776-22-6361

関連かんれんサイト

放送大学福井学習センター サイト

申込方法もうしこみほうほう

・電話
・放送大学福井学習センターウェブサイト より
※申込期間:3月22日(火)まで