福井県教育博物館 特集展示「平瀬作五郎 展」
| 10月4日(金)~11月24日(日) 9:00~17:00(入館は16:30まで)  | 
							|
| 福井県教育総合研究所 教育博物館 展示室B | |
| 定員なし | |
| 一般 | |
|  福井市出身の平瀬作五郎(1856-1925)は、1896(明治29)年、世界で初めてイチョウの精子を発見します。これは植物の進化の過程を解明する画期的な大偉業でした。 今回の特集展示では、平瀬が受賞した学術界最高賞の帝国学士院恩賜賞メダル、平瀬の大発見を世界に伝えたフランス語の論文と精巧な図を掲載した「帝国大学理科紀要」等を展示し、平瀬作五郎の業績を紹介します。詳細は当館ホームページをご覧ください。  | 
							|
| 無料 | 
お問合 わせ
福井県教育総合研究所教育博物館
〒919-0461
坂井市春江町江留上緑8-1
TEL(0776)58-2250
FAX(0776)58-2251
メール:ed-muse@pref.fukui.lg.jp

