「ふるさと力」サポート講座(第1期)
第1、2回 : 5月16日(木)13:30~16:30 第3~5回 : 5月23日(木)10:00~16:20 |
|
第1、2回 :福井県生活学習館 学習室B1 第3~5回 :福井市殿下公民館、かじかの里山殿下
|
|
15名 | |
福井大学 国際地域学部 講師 田中 志敬 氏 岡保公民館運営審議会 委員長 天谷 弘之 氏 殿下の里づくり組合 組合長 堂下 雅晴 氏 |
|
地域づくりを始めようと思う方、地域づくりに関心がある方、自治会・町内会の方 ※新規参加の方、2日間(全5回)に参加いただける方を優先します。 |
|
○1日目 5月16日(木) (会場:生活学習館 学習室B1) (第1回)13:30~15:00 講義 : 「未来をつくる作戦会議」 講師 : 岡保公民館運営審議会 委員長 天谷 弘之 氏 (第2回) 15:00~16:30 ワークショップ : 「地域の魅力をさぐってみよう」 講師 : 福井大学国際地域学部 講師 田中 志敬 氏 ○2日目 5月23日(木) ※殿下地区で現地学習をします。 ( バスで移動・・・館発10:00 館着16:20 ) (第3回)11:00~12:00 講義 : 「一歩踏み出すための方法」 講師 : 殿下の里づくり組合 組合長 堂下 雅晴 氏 〈昼食〉 12:00~13:00 農家レストラン「かじかの里山殿下」にて (第4回)13:00~14:00 見学(ふるさと茶屋「ドルチェ・ヴィータ」、古民家) (第5回) 14:00~15:30 ワークショップ : 「活動のプランニングをやってみよう」 講師 : 福井大学国際地域学部 講師 田中 志敬 氏 |
|
無料(5月23日(木)は、昼食代1,000円実費必要) |
お問合 わせ
福井ライフ・アカデミー本部福井市下六条町14-1 県生活学習館内
TEL:0776-41-4206 FAX:0776-41-4201
E-mail:f-manabi@pref.fukui.lg.jp
申込方法
電話・FAX・メール・窓口①タイトル「ふるさと力」申し込み
②名前(ふりがな) ③年齢 ④住所 ⑤電話番号
⑥まちづくり経験
(何か実践している、する予定である、したいと思っている、関心がある、その他)