最終更新日さいしゅうこうしんび 2019ねん2がつ26にち

日本が売られる

教材・図書きょうざい・としょ概要がいよう
種類しゅるい 図書としょ
分類ぶんるい 人間にんげん社会しゃかい
産業さんぎょう技術ぎじゅつ
保有機関ほゆうきかん 福井県生活学習館 情報ルーム
出版しゅっぱん制作年せいさくねん( つき) 2018年10月
教材番号きょうざいばんごう 332-ニ-1466
内容ないよう 分類名:論文集、評論集、講演集
                   
水、土、タネ、食、労働者、個人情報…。法律が次々と変えられ、米国や中国、EUなどのハゲタカたちが、日本のあらゆる資産を買い漁っている。緻密な現場取材と膨大な資料をもとに、マスコミが報道しない衝撃の舞台裏と反撃の戦略を暴き出す。 
 
著者:堤未果

もうさき

福井県生活学習館 情報ルーム
〒918−8135 福井市下六条町14−1
電話:0776−41−4203
FAX:0776−41−4210

関連かんれんサイト

福井県生活学習館 サイト 貸出図書 ページ

その

貸出条件:福井県内在住・在勤の方
貸出期間:原則2週間以内
貸出時には運転免許証等の提示が必要です。