平成30年度 第1回若狭町歴史環境講座「縄文時代の土器・土偶ー縄文造形の美の背景を考えるー」
平成30年7月22日(日)13:30〜15:00 | |
若狭三方縄文博物館 シアター | |
東京国立博物館 主任研究員 井出 浩正 氏 | |
一般 | |
今回の講師の井出浩正氏は、縄文時代中期の社会組織と地域間交流の解明を主な研究テーマとされています。講座では、平成30年7月3日から9月2日までを会期として開催予定の東京国立博物館特別展「縄文-1万年の美の鼓動」に出展される縄文時代の土器・土偶を中心に、縄文造形の美の背景についてお話しいただきます。鳥浜貝塚出土「ベンガラ塗土器」についてもご紹介いただきます。 | |
無料 |
お問合 わせ
若狭三方縄文博物館〒919-1331 福井県三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1
TEL:0770-45-2270