最終更新日さいしゅうこうしんび 2018ねん3がつ30にち

福井ライフ・アカデミー主催ふるさと未来講座「地域づくり」③ 「絆を育み地域のネットワークを広げる~『地域回想法』はじめませんか?~」


講座・行事こうざ・ぎょうじ概要がいよう
日時にちじ 12月22日(金)14:00~15:30
会場かいじょう 福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい) 3階 映像ホール
定員ていいん 60名(先着順)
講師こうし 日本福祉大学健康学部リハビリテーション学科 助教 来島 修志 氏
対象たいしょう どなたでも
内容ないよう 「回想法」とは、昔懐かしい生活道具などを用いて、楽しみながら過去の体験を語り合うことで脳を活性化させ、いきいきとした生活を続けていただこうという、高齢者へのアプローチ法です。
講師の来島氏が提唱する「地域回想法」は、この手法を発展させて、昔は地域の誰もが知っていたり当たり前に使われていたりしていたのに、近年は忘れられつつあるもの~生活習慣や手仕事、道具、行事など~を発掘し、もう一度光を当てる活動を通して地域の世代間交流や地域づくりを進めようとするものです。
費用ひよう 無料

問合といあわせ

福井ライフ・アカデミー本部
福井市下六条町14-1 県生活学習館内
TEL:0776-41-4206 FAX:0776-41-4201
E-mail:f-manabi@pref.fukui.lg.jp

関連かんれんサイト

生活学習館(ユー・アイ ふくい)サイト

申込方法もうしこみほうほう

申込みを締め切らせていただきました。

その

 ・手話通訳をご希望の方は、12月6日(水)までにご連絡ください。