最終更新日さいしゅうこうしんび 2017ねん7がつ19にち

福井大学公開講座 福大生に電子工作とプログラミングを学ぼう(プログラミング)


講座・行事こうざ・ぎょうじ概要がいよう
日時にちじ 8月19(土) ・20日(日) *連続参加
13:00~17:00
会場かいじょう 国立大学法人 福井大学 文京キャンパス 工学系2号館 221M講義室
定員ていいん 先着20名
講師こうし S.A.Network    中川 剛志
福井大学准教授 川戸  栄
対象たいしょう 中学生~高校生
(中学生に関してはプログラム言語に触れたことがある人が条件)
内容ないよう  電子工作やプログラミングを福井大学生と一緒に学びませんか?
 今回の講座では、レーシングコースを走るロボットカーのプログラミング制御を行います。
 高校生の場合はプログラミングをしたことがない人でも大丈夫です。最終日には、実際にレーシングコースで時間を競いましょう。
費用ひよう 無料

問合といあわせ

福井大学地域貢献推進センター(COC推進室)
福井市文京3−9−1
電話:0776-27-8060
FAX:0776-27-8878

関連かんれんサイト

福井大学 地域貢献推進センター サイト 公開講座・イベント ページ

申込方法もうしこみほうほう

ホームページ・電話・FAX・郵送
申込期間:7月11日(火)AM9:00~8月8日(火)

その

福井ライフ・アカデミー連携講座