最終更新日さいしゅうこうしんび 2022ねん2がつ25にち

福井ライフ・アカデミー主催 ふるさと探究講座 福井③<バスツアー>「越前ものづくりの里をめぐる!」


講座・行事こうざ・ぎょうじ概要がいよう
日時にちじ 3月25日(金)12:20~17:00
会場かいじょう 福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい)
【集合】福井県生活学習館 1階 学習室101 
【行先】越前和紙の里、越前打刃物振興施設 刃物の里
定員ていいん 20名
※定員に達した場合お子様を優先させていただきます。
講師こうし 福井県産業労働部産業技術課伝統工芸室 主事 石田 香奈子 氏
対象たいしょう 県民どなたでも
※定員に達した場合お子様を優先させていただきます。
内容ないよう 第3回は、越前和紙、越前打刃物を見学し、福井県の伝統工芸について探究します。
美術界でも絶賛される、温もりに満ちたやさしい手すき和紙である越前和紙。日本古来の鍛造技術でプロの料理人をも魅了する切れ味をもつ越前打刃物。これら2つの福井県が誇る伝統技術を体験や見学を通して学びます。
訪問先① 越前和紙の里
「紙の文化博物館」「卯立の工芸館」「パピルス館」を結ぶ、全長約230mの通りをテーマとしたエリアです。この3つの施設はそれぞれ和紙をテーマにしており、和紙に関する知識を学んだり、越前和紙ができ上がる工程や職人技を見学したり、紙すきを実際に体験できたりと、様々な角度から和紙の魅力にふれることができます。
訪問先② 越前打刃物振興施設 刃物の里
越前打刃物技術の後継者を育成し、技術の保存継承を図るとともに、越前打刃物の歴史及び工芸文化を発信し、産地の振興に寄与するための施設です。
 
費用ひよう 500円(紙すき体験料)

問合といあわせ

福井ライフ・アカデミー本部
〒918-8135 福井市下六条町14-1
 電話:0776-41-4206
FAX:0776-41-4201
 E-mail:f-manabi@pref.fukui.lg.jp

関連かんれんサイト

福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい) サイト

申込方法もうしこみほうほう

・電話
・ファックス
・メール
・窓口直接
※申込期限:3月18日(金)午後5時まで

その

持ち物:飲み物、雨具、筆記用具
 
※発熱や咳等の風邪症状など体調不良がみられる場合は、参加をご遠慮ください。
※必ずマスクの着用をお願いします。
※バス内の座席の間隔をとるなど、十分な感染対策をおこないます。