最終更新日さいしゅうこうしんび 2019ねん6がつ18にち

福井ライフ・アカデミーふるさと未来講座「芸術・文化」第1回 日本の祭り 松上げ


講座・行事こうざ・ぎょうじ概要がいよう
日時にちじ 令和元年7月6日(土)13:30~15:00
会場かいじょう 福井県立若狭図書学習センター 講堂
定員ていいん 40名
講師こうし 民俗研究者 小畑紘一氏
内容ないよう 「松上げ」は、主としておおい町の名田庄地域から小浜市東部を流れる南川沿いの村々で地蔵盆乃至二百十日の日に行われ、目的は、愛宕権現への献灯又は風よけ祈願といわれています。「松上げ」と称する祭りは、若狭地方のみですが、高い柱の上の籠に向けて松明を投げ上げ点火する祭りは、名前を変えて全国で見ることができます。この様式の祭りを学術用語で「柱松」と言います。講演では、柱松がどこで、いつ、何の目的で行われているかを紹介し、「松上げ」の特徴を探りたいと思います。
費用ひよう 無料

問合といあわせ

福井県立若狭図書学習センター
小浜市南川町6-11
TEL:0770-52-2705 FAX:0770-52-2715

申込方法もうしこみほうほう

電話・FAX・窓口