最終更新日さいしゅうこうしんび 2023ねん1がつ13にち

情報化社会の現在と未来 公開シンポジウム「情報社会におけるSNSとの安全で楽しい付き合い方」


講座・行事こうざ・ぎょうじ概要がいよう
日時にちじ 2月11日(土)13:00~16:00
会場かいじょう AOSSA(アオッサ) 8階
定員ていいん 140名
講師こうし (コーディネーター・司会)
福井大学 教授 岸 俊行 氏
(シンポジスト)
国際医療福祉大学大学院 講師 鶴田 利郎 氏
福井大学教育・人文社会系部門 助教 小林 溪太 氏
福井県警察本部生活安全部生活環境課サイバー犯罪対策室 室長 北濱 良博 氏
福井県公式キャラジュラシックMC(フリータレント) 大川 晴菜 氏
(聞き役)
仁愛大学 准教授 安彦 智史 氏
対象たいしょう 一般
内容ないよう  インターネットやSNSの急速な進展に伴い、私たちの暮らしはとても便利で楽しいものになりました。しかし、その一方で、多くの新しい問題も出てきました。特に、私たちの生命に関わるような重大な事案も報告されるようになってきています。SNS利用の気軽さゆえに、誰もが問題の被害者になるだけでなく、意図せずに加害者側になることもあります。
 TwitterやInstagram,YouTube,TikTokなどのソーシャルメディアには多くの危険が潜んでいますが、しっかりとした知識とモラルに基づいた使い方をすればとても便利なツールであります。
 本シンポジウムでは、参加者の皆様とともにSNSの現状と課題に関して、多様な視点から考えることが出来るようになることを期待しております。
費用ひよう 無料

問合といあわせ

(主催)福井大学共通教育部
     福井大学教育学部 岸 俊行
     メール mrp@ed0.jp
(共催)放送大学福井学習センター
     〒910-0858 福井市手寄1-4-1(アオッサ7階)
     電話:0776-22-6361

関連かんれんサイト

放送大学福井学習センター サイト

申込方法もうしこみほうほう

・メール
・Googleフォーム
※申込期間:2月5日(日)まで

その

現状では、対面で実施を予定しております。今後の新型コロナウイルス感染症の状況によっては、遠隔での実施に切り替える場合もあります。(その際には、申込時の連絡先に連絡いたします。)