最終更新日さいしゅうこうしんび 2021ねん1がつ5にち

わかはく講座「6000年前の縄ってどんなの?」


講座・行事こうざ・ぎょうじ概要がいよう
日時にちじ 3月21日(日)13:30~15:00
会場かいじょう 福井県立若狭歴史博物館 講堂
定員ていいん 24名
講師こうし 福井県立若狭歴史博物館 学芸員 鯵本 眞友美 氏
対象たいしょう 一般
内容ないよう 植物の繊維で撚る「縄」。そんな脆弱なものが、低湿地の遺跡では状態良く残っていることがあります。縄文時代の遺跡・鳥浜貝塚では、日本最古となる1万年以上前の縄が見つかっているだけでなく、6千年ほど前の縄類が180点以上も見つかっています。本講座では、希少な縄文時代の縄類について紹介します。
費用ひよう 無料

問合といあわせ

福井県立若狭歴史博物館
〒917-0241 小浜市遠敷2-104
電話:0770-56-0525
FAX:0770-56-4510
メール:wakahaku@snow.ocn.ne.jp

関連かんれんサイト

福井県立若狭歴史博物館サイト

申込方法もうしこみほうほう

・電話
・メール
申込期間:3月1日(月)~3月20日(土・祝)